藻のブログ

日記,IT,学問(ジェンダー,人工知能など)について書かれることでしょう。

つぶやき取得アプリケーションの開発を始めた

6月4日の日記。


この日も起きたのは午後2時ぐらいだった……。
前日に『アンチャーテッド4』というテレビゲームのプレイ映像を午前4時まで見てしまった。
そら(午前4時まで起きたら)そう(午後2時に起きる)なるわな……。

お風呂に入って午後6時半ぐらいに施設に着いた。(施設は午後9時までやっている。)
アルゴリズムイントロダクション』をやった。 あまり進まなかった(集中できなかった)のだが、ヒープに対する要素の追加などを習得した。

あとは自分で実装できれば、次(クイックソート)に進める。

それにしても、一日に2時間ぐらいしか勉強できていない……。
さすがにもう少し勉強しなければ……。


土曜日は「つぶやき取得アプリケーション」の日だ。

「つぶやき取得アプリケーション」とは書いたが、実際にはタイムラインの取得(これは消火器さんが求めている機能)に加えて一括ブロック機能(これは吉野さんが求めている機能)も作りたい。

タイムラインの取得やブロックの機能じたいを作るのは非常に簡単で、ツイッターAPI を適当に使えばいいだけで、それこそ数十分でできてしまう。
時間がかかるのは、それを一般のユーザが使えるようにウェブサイトにすること……。

今回は Python のウェブアプリケーションフレームワーク Django を用いて開発することにした。もちろん Python の勉強のためということもある。
フロントエンド側では AngularJS を使うことにした。 TypeScriptSCSS も 利用する。

あとは Python で使えるツイッター API クライアントのライブラリが必要だけど、まあ、なんかあるだろう。

こんな単純なサイトを作るにもやることは多い……、というか精神的障壁になる要素が多い……。
勉強しなければならないことも懸念も山ほどある。

TypeScript や SCSS を利用する場合、ビルドが必要なので、そのための設定ファイルみたいなのを書かないといけない(こういうところがハードルが高い。)。
都合のいいことに、 TypeScript, SCSS, AngularJS で開発するサイトのテンプレートが GitHub にあったので、それをクローンした。(ある日本のソフトウェア企業が、その企業で標準のテンプレートを公開しているようだ。)

まずはサーバ構築の自動化(プロビジョニングという。),デプロイの自動化からやって行きたい。ここでは Vagrant, Ansible も利用する。(できれば Docker も使いたい……。)


TypeScript, SCSS, AngularJS, Vagrant, Ansible は経験がある(AngularJS はほんの少しだけど。)けど、デプロイの自動化はなんの経験もない,完全な未知の領域だ。(「Capistrano」とかを使うのかな……?)
なにしろ、 PHP ファイルを FFFTP で(手動で)レンタルサーバにアップロードするのを毎回やるような会社でしか働いたことしかないから……。

ダイナミックなウェブサイトを効率的に開発する手法が全然わからない……。しかし、ここらへんのことがわかってないと、まともなウェブ系の企業には就職できないと思う。


午前7時に起きるためには、やっぱり午後11時までには寝なければ……。(私は8時間~12時間の睡眠が必要。)(幅が広い。)(何時間 眠るかは運しだい。)