藻のブログ

日記,IT,学問(ジェンダー,人工知能など)について書かれることでしょう。

Android アプリの開発を始めた

おとといも きのうも記事を書かなかった。まあ、別に毎日 書くと決めたわけでも言ったわけでもないのだが……。 いずれにしても、できるだけ毎日 書きたいと思う(「できるだけ」って、どの程度の「できるだけ」だろうね?)。


数日前から、仕事で,一人で Android アプリの開発をやることになった。 Android のアプリの開発は、2年ほど前――大学4年のころ――に試みたことがある(ちなみに そのときは、わけのわからない恋愛アドベンチャーゲームと,わけのわからないパズルゲームを作ろうとしていた)とは言え、そのときは 満足に習得できないまま開発を中止したので、(Android アプリの開発は)できないも同然だった。 で、たぶんきょうで3日めだと思うけど、着々と慣れて来ている。非常に良い経験になりそうだ。

これで私も本当に、スマホを持たないスマホアプリ開発者になったわけだ。ネタになるだろう(ならねーか……。)。

さて、この,今回の Android アプリの開発のし方がけっこう¿斬新?だ。

そもそも、AndroidiPhone で、同じ機能,同じような見た目を持つアプリを作る場合でも、一般的には両方でそれぞれ開発を行なわなければならない*1。 今回は、社内でアイフォーン向けに作られたアプリが既にあって、その Android 版も開発することになったという形だ。

それで、そのアプリがインストールされた iPhone を1台 渡されて、「これを(Android で)作って。」と言われただけ(笑)。 アプリの機能の概要を口頭で聞いただけで、くわしい説明,資料などはいっさい無い(聞けば答える、という感じの姿勢。)。しばらくは iPhone 版のアプリを動かしながら、それと同じように動くものを作って行くことになる。

まあ、別に,アプリの厳密な仕様とかは聞けば答えてくれるんだろうけど、筆者はコミュニケーション能力がきわめて低いので、ほとんど聞かないと思う。それでもなんとかなる。


それにしても、働いてると、記事の内容が仕事の話ばっかりになっちゃいそうだね……。

*1:ただし、最近では、Android アプリと iPhone アプリの開発をまとめて行なう手法も登場しています。